さいきん話題のフードデリバリーサービスの「Uber Eats(ウーバーイーツ)」
あなたも、気になっているのではないでしょうか。
本記事では、Uber Eatsの初回注文時に利用できるクーポン(プロモーションコード)を配布しています。
クーポンの使い方や注文方法についても解説していますので、Uber Eatsで注文してみたいかたは是非ご覧ください。
初回注文で使えるクーポンは超お得だから、ぜひ使ってね!
タップできる目次
初回注文で使える1000円オフのクーポン(プロモーションコード)
まずは、初回の注文の際に利用できるクーポン(プロモーションコード)をご紹介します。
下の緑のボタンをタップすると、コードを簡単にコピーできます。
この後でご説明する注文アプリで、このコードを適用してください。
\初回の注文が1000円オフ/
プロモコードは以下のリンクから移動したときにのみ有効です
プロモコード: interjpe216jdbi
※登録はもちろん無料!クレジットカードなしでもOK!
初回注文のクーポン(プロモーションコード)を使うと、どれくらいお得になる?
初回注文のクーポンは、注文金額の合計から1000円オフになります。
例えば、以下のように料理の代金と配送料金の合計金額が1500円だとします。
- 料理の代金が1000円
- 配送料金が500円
1000円オフのクーポンを使うと、実質500円の支払いで料理が自宅に届いてしまいます。
これって、超お得ですよね。
また、2回目以降の注文でも利用できる、Uber Eatsでは配送料が無料になるキャンペーンなども随時やっていますので、ぜひチェックしてみてください。
配送料無料キャンペーンとか、料理が半額になるキャンペーンとかもあるよ!
クーポン(プロモーションコード)の併用はできる?
結論からいうと、プロモーションコードを2つ以上同時に使うことはできません。
しかし、プロモーションコードが不要なキャンペーンとの同時利用はOKです。
例えば、ピザハットのピザが30%オフのキャンペーン(コード不要)と、初回注文1000円オフのクーポン(コード必要)を同時に利用することはできます。
初回注文1000円オフのクーポンは、ほかのクーポンに比べるとお得なことが多いので、まずは初回注文クーポンを優先して利用すると良いでしょう。
Uber Eatsの注文アプリのインストール方法
Uber Eatsで料理を注文するには、スマホアプリを使います。
以下のUber Eatsのリンクをタップすると、スマホアプリのインストールが簡単にできますよ。
アカウント登録は、画面に沿って進めていけば簡単だよ!
▼アカウントの登録手順を確認したい場合は、以下の記事をご覧ください。
クーポン(プロモーションコード)の適用方法
クーポン(プロモーションコード)を適用する方法は、以下の2種類があります。
- 注文用アプリのプロモーションコードの登録画面
- 料理の注文内容の最終確認画面(決済直前)
▼以下の記事で詳細に説明していますので、分からない場合は参考にしてみてください。
まとめ
本記事では、初回注文の際に利用できるクーポンをご紹介しました。
とてもお得なクーポンなので、初めての注文の際にはぜひ使ってみてください。
また、2回目以降も使えるクーポンやキャンペーンも随時やっています。
まずは1回、Uber Eatsの楽しさを体験してみましょう!!
▼Uber Eats(ウーバーイーツ)注文の始め方は、こちらの記事をご覧ください。
\初回の注文が1000円オフ/
【プロモコード】
プロモコードは以下のリンクから移動したときにのみ有効です
interjpq2206j9ie
【プロモコードコピーボタン】
↓タップするだけ簡単コピー