menu(メニュー)やUber Eats(ウーバーイーツ)の配達の仕事は、「シフトなしで自由に働ける」「成果に応じて報酬がもらえる」というのが大きな魅力です。
コロナウィルスの影響で収入が急に減ってしまったひとにとっても、便利な働き方なのではないでしょうか。
menuはUber Eatsと違って国産のサービスなので、アプリやサポートの質が良いのが長所です。そのため、menuならストレスなく配達できるのがメリットです。
本記事では、menuの配達クルー(ドライバー)になるための手順をご説明します。
本記事の対象読者
- menuの配達パートナーの登録方法が知りたい
- 用意するもの・支給されるものが知りたい
タップできる目次
サービスエリアの確認
配達パートナー登録する前に、menuのサービスエリアを確認しておきましょう。
2020年8月現在では、まだ東京と大阪のみがサービスエリアになっていますが、今後どんどん広がっていくでしょう。
東京23区、武蔵野市、三鷹市、川崎市の一部
天満・梅田・北浜周辺
▼menuのサービスエリア情報はこちら!
配達パートナー(配達クルー)の登録ステップは2つ
まずは、menuの配達クルーの登録ステップからご説明します。
STEP1. 登録フォーム入力
STEP2. 配達アプリインストール
登録作業は、たったの2ステップです。
こちらの2つのステップについて、実際の画面でご説明します。
STEP1. 登録フォーム入力
このステップでは、配達クルーとしての情報入力をして、アカウントの登録をします。
順番に画面を追ってご説明します。
① 配達クルー募集サイトでメールアドレスを入力する
以下のリンクをクリックして、配達クルーの募集サイトに移動します。
下の画面は、スマホの画面ですがパソコンも同じようなサイトに移動します。
「メールアドレス」欄に登録したいメールアドレスを入力して、「配達パートナーに応募する」ボタンをタップします。


② 登録フォーム用のリンクとメールを受け取る
menuから登録フォームのリンクと応募番号が記載されたメールが届きますので、ご自分が配達に使いたい車両の種類に合った登録フォームのリンクをクリックしましょう。
【配達登録できる車両】
- 自転車
- 原付バイク(〜125cc)
- 軽二輪(排気量126~250cc)
③ 登録フォーム入力
次は、登録フォームに必要事項を入力しましょう。
実際のスマホ画面でご説明します。
お客様情報登録


応募番号は、さきほど受け取ったメールに記載されているものをコピペしましょう。
招待コードは、お友達招待コードのことです。お友達招待コードを入力して30回配達すると、2.5万円のボーナスがもらえますので、必ず入力しておくようにしましょう。
招待コードがない場合は、以下のコードがご利用できます。
【招待コード】
NYP436
銀行口座登録
配達報酬を振り込むための銀行口座を登録します。
Uber Eatsと違ってネット銀行などでも問題ありません。


プロフィール写真のアップロード
プロフィール写真をアップロードします。
スマホで自撮りした写真で構いませんので、登録作業を始める前に用意しておくとスムーズです。


身分証明書のアップロード
身分証明書のアップロードをします。
こちらも登録作業を始める前に、スマホで撮影しておきましょう。


口座情報の画像アップロード
さきほど登録した銀行口座を証明できる画像をアップロードしましょう。
キャッシュカードや通帳の写真をスマホでとるか、銀行口座の画面のスクリーンショットなどでOKです。


その他の画像アップロード
自転車以外の車両を選んだ場合は、以下の画像アップロードも必要になります。事前に用意しておきましょう。
- 車両ナンバー
- 運転免許証
- 自賠責保険証
以上で登録は完了です。
STEP2. 配達アプリインストール
STEP1で登録が完了したら、審査待ちとなります。
menuの登録は、場合によっては2週間くらいかかると記載されていますが、わたしの場合は翌日に登録完了メールが届きました。
登録が完了すると、ログインパスワードがスマホのSMSに届きます。
① 配達アプリのインストール
さっそく配達アプリをインストールしましょう。
アプリのリンクはメールにもありますが、以下のリンクからでもインストールできます。
② 配達アプリのログイン
アプリのインストールが完了したら、ログインしてみましょう。
アプリを起動すると下のような画面になります。


SMSで通知されたパスワードを入力してログインしましょう。
ログインに成功したらスグにでも配達を始めることができます。
招待コード
アカウント登録時に入力する招待コードがなければ、以下のコードがご利用できます。
登録から50日以内に30回配達すれば、2.5万円のボーナスがもらえますので、絶対に登録しておくほうがお得ですよ。
いまなら、お友達紹介コードを入力してアカウント登録すれば、50日以内に30回配達をすると、1万円のボーナスがもらえます!
【お友達紹介コード】
NYP436
【配達クルー登録リンク】
配達前に用意するもの
最後に、配達前に最低限用意したほうがよいものについてご紹介します。
登録が完了するまでの期間に、準備しておくことをおすすめします。
【必須】
- 配達車両
- スマホ
- 配達用バッグ
【用意したほうが良いもの】
- 配達用バッグ内の空間を仕切るもの
- 配達用バッグ内のスキマを埋めるもの(タオルや緩衝材)
- スマホスタンド(車両にスマホを固定)
- レインコート(雨天への備え)
- 保温性のある小さめのバッグ(冷たいものを運ぶときに活躍)
- スマホ用モバイルバッテリー
▼配達に役立つおすすめのグッズを以下の記事でご紹介しています!
まとめ
本記事では、menuの配達クルーに登録する手順についてご説明しました。
初めての配達を始めるまえに、配達の流れを確認したり、配達に必要なグッズを揃えておきましょう。
- ステップ1は、アカウント登録
- ステップ2は、アプリインストール
- アカウント登録時に、招待コードを入力すると2.5万円のボーナスをゲットできる
- 配達前に必要なものを用意しておくこと
▼Uber Eatsとmenuの配達報酬の比較はこちら!