Uber Eats(ウーバーイーツ)は、配達がメチャクチャが早いって聞いてたけど、実際に注文してみたら遅かった。
そんな経験は無いでしょうか?
確かにUber Eats(ウーバーイーツ)は、注文から最短で10分~で手元に料理が届くこともあります。
しかし、さまざまな理由によって、配達が遅くなることがあるのも事実です。
本記事では、配達が遅くなる理由について解説するとともに、なるべく配達が遅くならないためのコツについて解説いたします。
\初回の注文が1000円オフ/
プロモコードは以下のリンクから移動したときにのみ有効です
プロモコード: interjpe216jdbi
※登録はもちろん無料!クレジットカードなしでもOK!
本記事で解決できるお悩み
- 配達が遅くなる理由が知りたい
- 配達が遅れないための注文のコツが知りたい
Uber Eatsの注文から配達までの流れを簡単に解説
Uber Eatsの料理の配達が遅くなる理由を説明する前に、まずは仕組みを簡単にご説明します。
Uber Eatsの仕組み
下の図は、Uber Eatsで料理を注文してから配達するまでの流れです。

上の図を言葉で説明すると、下のように7つのステップになります。
- 注文者がUber Eatsアプリで注文する
- Uber Eatsからレストランに注文を伝える
- レストランが注文を承諾して料理を作り始める
- Uber Eatsが配達パートナーに集荷を依頼する
- 配達パートナーが集荷の依頼を承諾する
- 配達パートナーがレストランに料理を受取りに行く
- 配達パートナーが注文者に料理を配達する
Uber Eatsアプリの機能は「マッチング」
Uber Eatsのアプリがやることは、「注文者」「レストラン」「配達パートナー」の3者のリクエストをマッチングすることです。
Uber Eatsアプリは、ほかのお見合いアプリやフリマアプリなどと同じように、単にリクエストをマッチングしているにすぎません。
Uber Eatsアプリは、マッチングアプリってことだね!!
\初回の注文が1000円オフ/
プロモコードは以下のリンクから移動したときにのみ有効です
プロモコード: interjpe216jdbi
※登録はもちろん無料!クレジットカードなしでもOK!
配達が遅くなる理由
料理の配達が遅れる原因は、上でご説明した⑦「配達パートナーが注文者に料理を配達する」以外にも沢山あります。
料理の配達が遅れる理由の一例を以下にご説明します。
理由1.レストランが料理を作るのが遅い
Uber Eatsで注文を受けているレストランのほとんどは、実際の店舗でもレストランとして通常営業しています。
そのため、店内の客とUber Eatsの注文の両方をさばかなければなりません。
その結果、ピーク時間帯は料理を作るのが遅くなってしまうこともあり得ます。
さらに言うと、Uber Eatsの注文を後回しにして、実際にお店に来ている方の客を優先するようなレストランもありますので、そういったお店はUber Eatsの注文が遅くなりがちです。
理由2.配達パートナーに敬遠されているレストラン
実は、配達パートナーから敬遠されているレストランがあります。
そういったレストランの配達依頼が「たらい回し」されてしまい、結果として配達が遅れます。
配達パートナーから敬遠されるレストランの情報は、ツイッターなどで拡散されるので、ますます配達依頼を受けてもらい難くなります。
配達パートナーから敬遠されるレストランの特徴をいくつか挙げてみます。
- 店員の態度が横柄である
- いつも料理が出てくるのが遅い
- 車両を止める場所がない(特にバイク)
- 配達パートナーへの伝達事項が多すぎる
- 料理の梱包が配達に対応できていない
配達パートナーとしては、ただ気持ちよく配達したいだけなんですが、それができないレストランがあるのは確かです。
理由3.配達パートナーが不足していて、マッチングができない
先にご説明したように、Uber Eatsアプリは注文者・レストラン・配達パートナーをマッチングするシステムです。
注文者の料理が入って、レストランが料理を作っても、配達するドライバーが見つからないといったこともあり得ます。
例えば、以下のような場合に配達パートナーが不足した状態になりやすく、料理を受取るまでに何十分もかかってしまうことがあります。
- 昼や夜のピーク時間帯である
- 天候が悪くて、雨や雪が降っている
これこそ、マッチングアプリであるUber Eatsの問題といえます。
理由4.配達パートナーが2件同時に配達している
Uber Eatsのアプリは、注文が多いピーク時間帯になると、同じレストランへの2件の注文をひとりの配達パートナーに同時に依頼することがあります。
つまり、ひとりの配達パートナーが、レストランで2件分の料理を受取って、1件ずつ順番に配達するわけです。
1件目の配達先は問題ありませんが、2件目の配達先の注文者は、その分待たされるということになります。
理由5.配達住所の入力不備・アプリの不具合がある
配達パートナーは、料理を受取ったあとに、配達用のアプリに表示される住所に向かって配達を開始します。
その際に、登録された住所の不備により、配達先の住所がわからないことがあります。
下の画面は、住所不備の一例です。

この場合、アプリのメッセージ機能や電話機能を使って、注文者に住所を確認させていただくことになります。
大抵の場合は住所を確認して配達をできるのですが、注文者とのやりとりに時間を要しますので、結果として配達が遅れることになります。
理由6.配達パートナーが道に迷う
経験が不足している配達パートナーの場合、以下のような理由で道に迷ったり、遅れたりすることがあります。
- マップ上の目的地のピンの位置がずれている
- 住所が新しすぎてマップで正確に表示できない
- 込み入った住宅地の同じ番地に建物が複数ある
- 同じ名前のアパートが複数ある
- 配達アプリでは注文者のイニシャルしかわからず、戸建ての場合に表札を見ても配達先を特定しにくい
配達用アプリにも問題はありますが、配達パートナーの経験でも、ある程度はカバーできることが多いです。
理由7.そもそもアプリの「配達予定時間」がいい加減
料理を注文すると、下の画面のように「配達予定時間」が表示されるのですが、表示される配達予定時間がそもそも早すぎるのです。
だから、利用者は無駄に期待してしまって、配達が遅れてると感じてしまうわけです。
アプリの配達予定時間に届くとすれば、料理の用意が早いマクドナルドくらいのものです。
Uber Eatsアプリができもしない早すぎる配達予定時刻を表示しているために、注文者が待たされていると感じるわけですから、なんとも間抜けですね。
Uber Eatsの注文が遅れないようにするには?
Uber Eatsの注文が遅れないために、注文者ができることは少ないですが、思いつく限りコツとして挙げておきます。
コツ1.ピーク時間を避ける、少し早めに注文する、予約機能を使う
可能であれば、注文が多いピーク時間帯を避けて注文しましょう。
また、極端に天候が悪い日や寒い日なども配達パートナーが不足する可能性が高いです。
お昼のピーク時間は、12時〜13時、夜のピーク時間は18時〜19時ころです。この時間帯を避けたほうが待ち時間は少ないでしょう。
また、予約機能を使って、少し早めの時間を指定して注文しておくのも手です。
▼時間を指定する方法はコチラの記事をご覧ください。
コツ2.住所を正確に入力する、配達メモで分かりやすく説明する
配達パートナーの経験上、配達が遅れる理由の多くは住所の入力不備が原因です。
自宅住所の入力は、必ず手動で入力しましょう。GPS機能を使って自動入力すると位置がずれます。
また、住所入力欄に正しく入力していても、配達パートナーが使う配達アプリの不具合で、「マンション名」と「部屋番号」が表示されないことがあります。
住所の入力欄の下のマンション名と部屋番号を入力する欄があるので、改めて書いておきましょう。2度手間ですが、初めての注文時に1回だけ書いておけば良いです。


住所の入力箇所の下に、「配達メモ」を記載する箇所があります。ここに自宅の目印などを書いておくと、分かりにくい家の場合でも、配達パートナーが迷わずに配達できる可能性が高くなります。
特に戸建ての場合は、配達メモに家の目印を書いておくとベターです。
コツ3.マクドナルドで我慢する
マクドナルドは、オペレーションがしっかりしていて、店舗数も多いため、注文の多いピーク時間帯でも、比較的早く配達してもらえる可能性が高いです。
また、マクドナルドは、2件同時の配達がないので、2件同時配達の2件目になることがありません。
どうしても早く食べたいなら、マックで我慢してください。
コツ4.ラーメン・寿司などは避ける
ラーメン・汁物・寿司などの配達に気をつかう料理は、配達パートナーに敬遠されがちです。
そういった料理は、配達パートナーがマッチングされるまでに時間がかかることがありますので、配達が遅れる可能性が高くなります。
混雑時は、ほかの料理を注文したほうが無難ですね。
まとめ
本記事では、Uber Eatsの配達が遅くなる理由について解説しました。
わたしたち配達パートナーは、少しでも早く配達できるように努力していますが、配達パートナーが頑張ってもどうすることもできないことが沢山あるのも事実です。
わたしたち配達パートナーができることは、Uber Eatsのサポートに意見を伝えて、随時サービスとして改善するよう訴えていくしかありません。
サービスの質が改善するまで、注文者の方々も少し暖かい目で見ていただければ幸いです。
\初回の注文が1000円オフ/
【プロモコード】
プロモコードは以下のリンクから移動したときにのみ有効です
interjpq2206j9ie
【プロモコードコピーボタン】
↓タップするだけ簡単コピー
▼初めてUber Eatsを利用する場合は、こちらをご覧ください。