いえに急な来客があったときや、友達の家でワイワイ遊んでいるときに
「おしゃれなカップケーキが食べたい」
「人気のタピオカをみんなで飲みたい」
なんて思ったことはないでしょうか。
本記事では、Uber Eatsで口コミ評価が高いスイーツやコスパの良いデザートの見つけ方についてご説明します。
期間限定キャンペーン
\(^o^)/初回の注文が1000円オフ!!
プロモコードは以下のリンクから移動したときにのみ有効です
プロモコード:JPEATS60A
※登録はもちろん無料!クレジットカードなしでもOK!
本記事で解決できるお悩み
- スイーツの検索方法が知りたい
- 口コミ評価の高いスイーツが知りたい
- コスパの良いスイーツがほしい
カテゴリーで検索する
Uber Eatsに加盟しているレストランの料理は、カテゴリー分けされています。
ですから、スイーツやアイスクリームなどを探すなら、カテゴリーのレストランから探すのが一番かんたんです。
スイーツ関連のカテゴリーだけでも、こんなにたくさんありますので、どれにするか迷っちゃいますね。
- タピオカティー
- デザート
- アイスクリームとフローズンヨーグルト
- ジュースとスムージー
- 和菓子
- カップケーキ
これらのカテゴリーのレストランを検索する手順について、実際の画面でご説明します。
カテゴリー検索の手順
アプリの画面下にある「Search」アイコンをタップすると、料理のカテゴリが表示されます。

たとえば、「カップケーキ」カテゴリをタップすると、下の画面のようにカップケーキを注文できるレストランが表示されます。

「デザート」カテゴリで検索をした結果、パン屋さんが出てきたりすることもありますが・・・

メニューをのぞいてみてください、ちゃんとデザートがあります。

以上で、カテゴリ検索の手順は終了です。
カテゴリがたくさんあるから、見てるだけでもワクワクするね!
キーワードで検索する
Uber Eatsアプリでは、カテゴリ検索のほかに、キーワードで検索することもできます。
スイーツの名前やレストランの名前で検索できます。
アプリの画面下の「Search」アイコンをタップすると、画面上部に検索窓が表示されます。
検索窓に好きなキーワードを入れて検索しましょう。

以上で、キーワード検索の手順は終わりです。
検索結果を口コミ評価順にならべる
カテゴリー検索やキーワード検索した結果を、口コミの評価が高い順番で表示することもできます。
手順はひとつ増えて、2ステップです。
- Home画面で「並べ替え」設定を「評価」に変更する
- カテゴリ検索やキーワード検索をする
アプリの画面で手順を見てみましょう。
① Home画面で「並べ替え」設定を「評価」に変更する
アプリのトップ画面下の「Home」アイコンをタップしたら、画面上の「並べ替え」タブをタップします。

はじめは「あなたへのお勧め」にチェックがついていますので、「評価」をタップしましょう。その後「適用」ボタンをタップして設定を保存します。

② カテゴリ検索やキーワード検索をする
前の項目でご説明したように、Search画面で、カテゴリー検索やキーワード検索をすると、結果が口コミ評価が高い順番で表示されます。
下の画面は、「デザート」のカテゴリの検索結果の例です。

口コミ評価が5点満点で4.9、4.8というように、高いものから並んでいるのがわかります。
ほかには、人気順(おそらく注文が多い順)や配達時間順などに並べることもできます。
この機能をこっそり使えば、友達から一目おかれる存在になるかも?
コスパの良いスイーツを注文する
最後に、おまけ的な感じでご紹介します。
おしゃれなレストランやカフェのスイーツを注文したいけど、ちょっと高いので手が出せない、でも甘いものが食べたい・・・
そんなときは、コスパの良いスイーツを注文しましょう。
都内では2020年4月現在では、十数店舗のローソンが加盟店になっているので、Uber Eatsアプリで注文ができます。
なぜローソンのスイーツがコスパが良いかというと、理由は2つあります。
- レストランやカフェに比べて、もともと値段が安い
- Uber Eatsでも店内と同じ価格で注文できる
ほぼすべてのレストランは、店内よりもUber Eatsの価格のほうが高いのですが、2020年4月現在、ローソンの商品だけは例外的に店内と価格が同じなんです。
だからコスパが良いわけです。
さきほどのキーワード検索で「ローソン」で検索すると、最寄りの店舗が表示されます。
※検索してもでてこない場合は、お近くにUber Eats加盟ローソンがありません
下の画面のように、ローソンの人気デザートがたくさん並んでいて、しかも店内と同じ価格で注文できるようになっているので、コスパ的にはかなりお得です。


以上で、手順は終わりです。
コンビニのスイーツもクオリティ高いからね!
まとめ
本記事では、スイーツやデザートなどの検索方法についてご説明しました。
並べ替え機能を使ってみると、これまで気がつかなかった新しい出会いがあるかもしれません。
まだUber Eatsを使ったことがないかたは、この機会に1度、体験してみてはいかがでしょうか。
初回注文なら、お得なクーポンが利用できますよ。
期間限定キャンペーン
\(^o^)/初回の注文が1000円オフ!!
【プロモコード】
プロモコードは以下のリンクから移動したときにのみ有効です↓
JPEATS60A
【プロモコードコピーボタン】
↓タップするだけ簡単コピー
\こちらの記事もおすすめ/